オンラインカジノはネット上のサービスです。ゆえに「不透明」な部分も多くなってしまうので「誰がどのような目的でオンラインカジノを運営しているのか」知りたくなりますよね。
そこで今回解説するのはオンラインカジノを運営する会社やその「安全性」です。

専門家がわかりやすく解説していくのでどうぞ最後までご覧くださいませ。
オンラインカジノを運営する会社はどこの誰なのか調べる
今回、この記事で運営する会社を調査するオンラインカジノの一覧は以下の通りです。
- カジノシークレット
- ベラジョンカジノ
- ミスティーノ
- 10bet Japan
- カジ旅
- レオベガスカジノ
- ワイルドジャングルカジノ
- ラッキーニッキー
- ジパングカジノ
- ライブカジノハウス
- エンパイアカジノ
- インターカジノ
- ビットカジノ
- ベットティルト
- クイーンカジノ

どれも一度は聞いたことがあるような有名なオンラインカジノだね!
上記のオンラインカジノについて、運営会社そして「ライセンス」について調べていきます。
また、仮に事業所が日本に所在する会社がオンラインカジノが営んでいれば、日本の法律で裁かれ、「賭博場開張等図利罪」に該当します。つまりは「違法カジノ」です。
そのため、法的にも日本国内で展開されるサービスであってはいけません。どの国に会社があるのかにも注目してみてください。
調査結果:意外な結果「あの国」に本社を置くオンラインカジノ運営会社が多い
調査の結果は以下のようになりました。
キュラソーはオランダの構成国でお酒の名前としても有名ですね。マルタも地中海の一国として有名な国です。そうした地中海にてオンラインカジノの会社が所在するケースが多いですね。
なお、オンラインカジノのサーバー(CDN)はすべてアメリカ(そのほとんどがcloudflare社)のものでした。日本国内のサーバーに存在するオンラインカジノは、調べた限り存在していません。
ただ実際にオンラインカジノのWebサイトを開いてみると、アニメキャラのようなイラストがあったり、サービスがすべて日本語で提供されていたり、カジノ名に「日本」を意味する英単語が入っているなど、まるで日本国内の会社が提供するサービスのような印象を受けます。

実際には上記のようにマルタやキュラソーっといった国外にて展開されているオンラインカジノがほとんどなの。だから日本の法律に縛られる心配はないのよ!

ただ、会社の所在国とライセンスの発行国が異なるところが心配ね。基本的には所在国とライセンスが一致しているオンラインカジノを利用していきたいわね。
ライセンス記事挿入位置
オンラインカジノ会社の詳細な調査結果はこちら
さて、各オンラインカジノを運営する会社について、詳しい調査結果は以下の通りです。
- カジノシークレット:CS LITTO LIMITED(マルタ)
- ベラジョンカジノ:Breckenridge Curacao B.V.(キュラソー)
- ミスティーノ:Curisle N.V(キュラソー)
- 10bet Japan:Chancier B.V.(キュラソー)
- カジ旅:SweetspotN.V(キュラソー)
- レオベガスカジノ:LeoVegas Gaming plc(マルタ)
- ワイルドジャングルカジノ:Greenpot Services Limited(イギリス領ヴァージン諸島)
- ラッキーニッキー:SkillOnNet Ltd(マルタ)
- ジパングカジノ:AgianBGE Limited(フィリピン)
- ライブカジノハウス:Class Innovation B.V.(キュラソー)
- エンパイアカジノ:Nugget Projects Inc.(サモア)
- インターカジノ:Breckenridge Curacao B.V.(キュラソー)
- ビットカジノ:Moon Technologies B.V.(キュラソー)
- ベットティルト:Abudantia B.V(キュラソー)
- クイーンカジノ:RWB solutions international LTD(イギリス)
このように著名なオンラインカジノはすべて会社名を明記しており、またその大半はキュラソーに所在する会社が別個々で展開するものであり、その次にマルタが多い、というのが調査結果となります。
繰り返しとなりますが、海外のオンラインカジノですので、運営会社が日本の刑法「賭博開帳図利罪」で検挙されることもありません。
また、すべての会社がいずれかの国にライセンスを申請し、取得(大半が発行されたライセンスナンバーを掲載)していることが明らかであり、政府公認であることは明確です。
まとめ:ライセンスがあって海外のオンラインカジノなら「安全」?
さて、オンラインカジノを運営する会社は海外にあり、運営元に違法性がないことが明らかになり一安心です。
ところが違法性の有無と安全性は関係がありません。
「そもそもライセンスが発行された事実が嘘」であったり「会社が存在しない」といった可能性や、まともそうなオンラインカジノでも「安全面で評判が悪い」といったケースも考えられます。
違法ではないことは明確ですが、安全面が保障されるものではないので、当メディアでは今後さらに個々のオンラインカジノについて安全性を検証していきたいと思います。